HOME バスケットの用語解説/リ
バスケットの用語解説/リ
 バスケットの用語解説/リ
バスケットの用語解説/リ
バスケットの用語解説/リ
リ
- リードオフィシャル
- 2人のレフリーで試合を進行する場合、主に攻めている方のエンドライン際からジャッジを行うレフリーのことを言います。もう1人のレフリーはトレイルオフィシャルと言います。
- リードパス
- パスを出す相手が動く位置を予想し、そこにパスを出すことを言います。パスを出す相手の走力や、ディフェンスの位置などを考えてパスを出すことが重要です。
- リードフット
- ターンをしたり、ステップをふむ時の軸足と反対の足のことです。
- リバウンド
- シュートが外れ、バックボードやリングに当たって落ちてくるボールを取ることを言います。



 中・高とバスケ部在籍だった元フィットネスインストラクターがバスケットボールのルールをお伝えしています。難しい用語などはなるべく使わず、分かりやすくお伝えできるように心がけていますが、難しかったらゴメンナサイ。(^^;
中・高とバスケ部在籍だった元フィットネスインストラクターがバスケットボールのルールをお伝えしています。難しい用語などはなるべく使わず、分かりやすくお伝えできるように心がけていますが、難しかったらゴメンナサイ。(^^;