HOME >> 食事と栄養 >> 冷え性には体を温める食材や血流を良くする食材を摂ることが大事です。

冷え性には体を内側から温めてあげことが大事

冷え性には体を温める食材や血流を良くする食材を摂ることが大事です。

冷え性』とは血流が悪くなり、心臓から遠い部分(手足の先など)が冷えて痺れが生じたり動かしにくくなったりする症状のことを総称して言います。

冷え性は、寒さで筋肉や血管が収縮し、血流が悪くなることがほとんどの原因です
寒さの厳しい冬はもちろんですが、最近では冷房の効きすぎた室内で長時間過ごすことによって夏場でも発症することも多く、一年を通して悩まされている方も珍しくなくなっています。

室温を上げる、服を重ね着するなど、体外での対応ですめば良いのですが、現実的には職場の室温を自分好みに調整することは難しいですし、冬場などは重ね着すると言っても限界があります。

そこで今回は、体内、体の中から対応していく方法をご紹介したいと思います。

血流を良くするには体を温めるのが一番

運動や入浴をすると体が温かくなるのは皆さん経験からご存知かと思います。これは運動や入浴をすることによって心臓に負担がかかり、心臓が血液を力強く体内に送り出すことで血流が良くなるからです。

ですから、体を温める(血流を良くする)ような効果のある食材を摂ることで、運動や入浴をするのと同じような効果を得ることができ、冷え性の改善を図ることが出来ます
香辛料などを上手く摂り入れて冷え性対策を
香辛料などを上手く摂り入れて冷え性対策を。

体を温める食材は根菜や薬味、香辛料などに多く含まれています

冬場が旬の大根やごぼうなどの根菜類には体を温める効果があります。
また、生姜のような薬味、トウガラシといった香辛料にも体を温める効果があります。
このような食材を積極的に食事に摂り入れていきましょう。
そのうえで、血液をサラサラにしてくれる効果のある玉ネギやネギ、青背魚なども一緒に摂ると効果があがります。
鰹のタタキは夏場の冷え対策にお薦めです
鰹のタタキは夏場の冷え対策にお薦めです。

体を冷やす食材はなるべく控えましょう

冷たい飲み物はもちろん、夏場が旬のトマトやキュウリなどといった食材には体を冷やす効果がありますので、控えるか摂る場合は温めて摂るようにしましょう。

また、意外なところでは、いわゆる白い食材(小麦粉や砂糖など)も体を冷やすことが認められていますので、もし甘いものを食べたくなればケーキ(小麦粉と砂糖)より果物の方がベターです。(^^)

体を温める食材を積極的に摂り、逆に体を冷やす食材は極力控える。

これだけで体の内側から冷え性の対策を講じることが出来ます。
その上で、日ごろから運動をするなどして血流を良くしていれば冷え性は大きく改善出来ると思います。

食事と運動で、冷え知らずの健康な日々を過ごしてくださいね。(^^)

あなたへのおすすめ


プロが伝えるホントの健康情報