HOME決まり手と非技について肩すかし・外無双・内無双・頭捻り

決まり手/捻り手


肩すかし

肩すかし
差し手』で相手の肩口あたりを抱えるようにひっかけ、体を大きく開きながら相手を引き、もう一方の手で相手の肩あたりを押さえつけるようにして倒すことを言います。
日常会話でも使われるこの『肩すかし』はこの相撲の決まり手からきています。この技が相手の力を利用して仕掛ける技のため、『肩すかしを食らう』は自身の意と相手の反応がそぐわないことを言います。

外無双(そとむそう)

外無双(そとむそう)
差し手』を引き抜き、その手で対角にある相手の足を外側に払いながら、併せて相手の差し手を抱えてひねるようにして倒すことを言います。

内無双(うちむそう)

内無双(うちむそう)
上手』で相手の内ももをすくい上げ、体をひねるようにして相手を横に転がすように倒すことを言います。決まり手の一つですが決定力に乏しく、『決め技』として使われるより、技と技との『つなぎ技』として使われることの方が多くなっています。

頭捻り(ずぶねり)

頭捻り(ずぶねり)
相手の胸に頭を押し付け、相手の『差し手』か肘をつかみ、頭を軸に体を回転させるようにして相手を倒すことを言います。幕内の取組ではほとんど見られませんが、幕下以下では度々使われています。

あなたへのおすすめ



sports-rule.com